てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ライフ › ☆効能☆

2012年04月04日

☆効能☆



お休みの前日の深夜は、ぼんやり捲れる本が最適です。

そんなことをしてましたら、「あっ、ストックのパンケーキがなくなってたや...」と思い出し、こんな時間ですがアラヨットアラヨットとパンケーキを焼いて、フリージングしました。

時間のない中ですと、意外にパンケーキって焼くのに時間がかかってる気がして、気持ちが焦るので、まとめて焼いてフリーザーに入れておくと便利なため、学生時代から、よくやっておりました。

今夜は、久々にちらっと夜のドライブに出ましたが、窓を開けてると少し肌寒いですね。マックのコーヒーが上手い!上手い!

最近、マックのコーヒーは、また変わったと聞きましたが、明らかに味が変わりましたね。下手なこじゃれたヌルいコーヒーより、ずっと美味しいです。あっ、もしや「噂」のマックドラッグのせいで美味しく感じてんの!?(笑)

そうそう、先日、初めて知ったことですが(相当、不確かな知識ではあるんですが)、「嗜好品」って考え方って日本独自のものらしいですね?ってことは、「嗜好品」をジャストに表現する外国語はないってこと?

以前、海外(英語圏)に留学していた子に聞いたことですが、英語で話す時には、英語を使う国の文化のものしか結局、厳密には表現しきれない、とのことらしいです。確かに、日本語の中でも、方言なんかに関して同じようなことがいえるので、なるほどと思ったのですが、そうすると日本人として生活している人が、英語で本当の所は、自分の気持ちが表現できないってことなんですね。

ある程度の、誤差を含んだ状態で会話せざるを得ないということなんですね。

まぁ、日本語でも、ジャストな表現なんて、そうそう出来ない訳ですから、「ことば」なんてのは、やっぱりあくまで伝達手段としての道具でしかない側面もあるんでしょうね。

「ことば」では伝わらない微妙な空気感や、本当の気持ちは、結局、相手の表情だったり仕草だったりの方がよっぽど、表現してたりするんでしょうが、好きな男の子のそれとなると、本来、曖昧で確証もなく、想いの全てを表現なんてしきれないはずの「ことば」を欲しがるのは、悲しき女子の性なんでしょうか?

とは言え、男の子が思ってる程の大袈裟な「ことば」を欲しがってるんじゃないのにね。車を降りた時に「また行こうね」位のことなのにさ、「帰りにビール買おっと」なんて言うから、悲しくなるんじゃんね(笑)。






同じカテゴリー(ライフ)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

おきマラ総括
おきマラ総括(2013-02-23 04:57)

あさマラ
あさマラ(2013-02-14 12:17)

最高のデザート
最高のデザート(2013-02-12 06:51)

あたしを信じて…
あたしを信じて…(2013-02-11 00:49)


Posted by oG*mama* at 03:28│Comments(0)ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。