てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ライフ › ☆長年の友☆

2012年03月02日

☆長年の友☆



引っ越して来た時に、記念で購入した野田琺瑯のランブルポット(写真2)1年中毎日、使うもので少し琺瑯に欠けが出来たり、はげた部分が出来てきました。それでも、持前の美しい口部分が、毎日の我が家のドリップコーヒータイムを支えています。

そして、琺瑯のキッチン用具には必要な、鍋つかみとポットマット。こちらも、引っ越してきた時に作って以来、毎日、活躍している道具です。

当初より、だいぶこちらも汚れやヘタりが目立ってきましたが、どうも新しいものを使う気にならないのです。我が家には、山ほど、あたしの気分転換のために編まれたポットマットがあるってのにね。

よくよく周りを見渡せば、かなり長年、愛用している物ってのが我が家には沢山あります。年間通して履いている[Simple」というメーカーのサボ。これは、あたしが大学に進学した春に新宿で買ったもので、未だに現役で我が家の玄関先で君臨しております。

よく考えれば、あたしの人生の半分を一緒に過ごしてるんですよね。不思議な感じ。

そして、灰皿は、パパが若い頃に購入して愛用していたものを受け継いで今も、あたしのシガーライフを支えてます。40年位たってるのかな?

思い入れや、デザイン性だけでは多分、長年は使えません。そこにはやっぱり使い勝手の良さとのバランスが大事なのでしょう。

長く使いたいものがあるから、なるべくいらないものは買いたくない。それでも、自宅には、沢山の「モノ」があるのですが...。

「忙しい」生活が無駄な物を買わせ、「忙しい」生活が乱雑な暮らしを作るってのは、どっかで誰かが言ってたこと。

本当よね、だからこそ潤っているビジネスも沢山あるんだけど...。なるべくなら、シンプルに生活も性格もしたいものです。



同じカテゴリー(ライフ)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

おきマラ総括
おきマラ総括(2013-02-23 04:57)

あさマラ
あさマラ(2013-02-14 12:17)

最高のデザート
最高のデザート(2013-02-12 06:51)

あたしを信じて…
あたしを信じて…(2013-02-11 00:49)


Posted by oG*mama* at 01:36│Comments(0)ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。