てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ライフ › 一夜飾りは縁起が悪いので...

2011年12月30日

一夜飾りは縁起が悪いので...



お正月の飾りを31日に飾ることは「一夜飾り」と言って縁起が悪いってのは、どんな謂れなのかは分からないんですが、子供の頃からなんとなく自分の周りでは言われていたので、なんとなく意識してしまいます。

クリスマスの飾りよりも、飾ってる時期が短いものなので、なるべくお金をかけず&普段、自宅で使ってるもので兼用できるものは兼用して、玄関のドアーと、TV前に少しだけ。

今年も、例年通り、お得意の「いんちき水引き」も添えて...。去年も、「この際、正しい水引きの結び方を学ぼう!」と思いつつ、複雑なそれにギブアップ。そして、今年も...。こんな調子では、来年もですね。

...と、ここまで書いて、やっぱり悔しくなったので、今、もう一度、説明書を見ながら、ぐるぐるやってみましたら、去年のな~んも出来ないよりは、一応、説明の最後の所まで結べたのですが、如何せん、美しくない(涙)。

ただ、そんなへっぽこも、捨ててしまうのは、切ないので、トイレのタンクの上に地味~ぃに飾ることにしました。

ないちゃーなんで、お正月には、朝からお雑煮とか、黒豆とか、紅白なますとか、田造りとか、そんなものが食べたいんですが、この時期は野菜なんかも「バカ」が付く程、高価になるのが毎年のお決まり...。

きっと、前日の鍋の残り物で、なんとかするんでしょうね。

パパの命日も迫ってきました。今回も、パパの吸っていた煙草をお供えして、一緒に一服しましょうね。

さぁ、今年も、残すとこ、後2日、思ったよりも予定がのんびりしてきましたんで、半端な糸の処理に、おうちのものでも編んでみたりしております。







同じカテゴリー(ライフ)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

おきマラ総括
おきマラ総括(2013-02-23 04:57)

あさマラ
あさマラ(2013-02-14 12:17)

最高のデザート
最高のデザート(2013-02-12 06:51)

あたしを信じて…
あたしを信じて…(2013-02-11 00:49)


Posted by oG*mama* at 04:54│Comments(0)ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。