2011年07月21日
体重管理...少し意識せねば!

結局、沖縄は台風の直撃を免れて、お部屋の中に避難していた植物たちも、無事いつものベランダに戻りました。
これから台風の向かう地域にお住まいの方々は、気を付けて下さいね。
「遠目で見る限り、海も台風、全然だね~」なんてのんびり過ぎる話をしながら、パンケーキで有名なあちらにランチしに行った帰りに、ドラクエよろしく冒険の末に、美味しいパンを買いに行ったり、お仕事したり、海辺のカフェバーに、5時間も長居しておしゃべりしたり、ドライブしたり...他にも色々、たった数日だったんですが楽しかったり、切なかったり、悔しかったり、頭にきたり、嬉しかったり、なんだかパタパタしておりました。
そんな中でも、変わらず素晴らしいアドバイスをくれる友人に、励まされたり慰められたり、自信をもらったり...。毎度、すいません&ありがとう!
人生が変わるなんかなんてそう簡単にはおきませんし、そう簡単に人生変わられちゃたまりませんが、日々の気持ちの色々なんてのは、意外に色んな小さいことや、つまらないようなことに影響を受けて、ソワソワさせられるものです。
今日は、市役所やら銀行やら郵便局やらをグルグル回って、たまっていた「手続き」的なモノを一気に消化。大掃除並みのすっきり感が得られますよね。
今まで、感覚や感情に流された時間を多く過ごしすぎたあたしは「ちゃんと」「生活」するのが、ここ1年位の第一の目標。その中で、歳相応ではなくても自分なりの現実的な目標だったり、やり方だったりを見つけられるように、とにかく「感情」よりは「生活」を最優先にしたいなぁと日々思うのです。曖昧ではない、もう少し「頼り甲斐」のある「自信」みたいなものが身につけられたらなぁと思うのです。
写真は、こちらも、今年のお誕生日にプレゼントで頂いたライスジャー。便利で素敵です。
素敵だけじゃ物足りない。便利だけじゃ味気ない。「使い勝手」これは、あたしにとって、モノ選びの大切な要素です。さぁさ、明日の朝ごはんの準備をしたら、今日もお疲れ、あたし。少しだけいいこともありました。
Posted by oG*mama* at 00:40│Comments(0)
│ライフ