2011年06月07日
風の気持ちいい朝が来ました!


綺麗な朝が、今日も来ました。
最近、少し編み物教室の様子をご報告出来ていませんでしたね。相変わらず、楽しいメンバーさんに恵まれて楽しくやっておりますよぉ!
そんな訳で、昨日も顔馴染みのメンバーさんにご参加頂きまして、楽しい時間を分けて頂きました。
先日、ご連絡を頂いて「レース編みドイリーを仕上げたんですが、編み図通りに編めているかチェックして」とのお話がありまして、早速、昨日、ご持参頂いたんですが、やっぱり「楽しい~」って気持ちで沢山、練習されてるだけあって、初挑戦とは思えない綺麗な仕上がり!かなりの大きさのある作品まで、仕上がっていて、本当にびっくりしました。
メンバーさんは、まだ小さいお子さんがいたり、お仕事をしながらだったりなどの方が殆どなんですが、皆さん、時間を上手に使って、ご自分の趣味を楽しんだり、ゆったりする時間を作って美味しいものを食べに行ったり、実にクレバーでアグレッシブ!
毎回、編み物の刺激だけでなく、そんな生活の中の色々の刺激も頂けて嬉しいです。
昔の「ママ」ってファッションを楽しんだり、自分のライフスタイルにこだわったり、なんて言うのは少し「罪」な感じがあったように
思うのはあたしだけですかね?なんとなくそういうのは「不謹慎」みたいな空気があったように思うんです。
ある意味では、色んなママの個人的な「楽しみ」や「個性」みたいなもの自体が、結婚して、ましてや子供がいるのであれば、2のつぎ3のつぎだったように思います。
個人的には、そういう感じもあたしは全然、変なこととも思わないし、クラシックな「やまとなでしこスタイル」の生き方は大リスペクトなんですが、今はそんなママの「生き方」も多様化していて、選択肢が沢山あるってのは素晴らしいと思います。
昔、子供の頃、勉強やお金を得ることの意味は、自分の生活の選択肢を増やして、自分の可能性を狭めず、自由でいる為に必要なんだと言われたことがありました。
色んな価値観を持てるってのは、確かに「頭の良さ」からですもんね?
今は、「ママ」や「嫁さん」だけになるのは当然なことではなくて、「OOちゃん」や「OOさん」でいられる時間ってのを、必要と思ってる方が多分、多くて、それが可能な環境にある方も少なくないんだと思います。
その、1つの手段や表現として、編み物を選択して頂けてるんだとしたら、嬉しいなぁと思います。
当たり前みたいなことを、まどろっこしく書いちゃいましたね?
写真1は、昨日の編み物教室の最中、M'sキッチンさんの姪っ子ちゃんが作って付けてくれた、シロツメクサの指輪。写真の撮影も彼女がしてくれました、本当にお上手!!あたしみたいな輩も、シロツメクサってなんだか気分を「女の子」にしてくれますね?
そして、写真2は今日の朝焼け。本日、大好きな友人が東京に旅立ちます。いい朝です!
Posted by oG*mama* at 07:15│Comments(4)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
おはよー( ~っ~)/
お久しぶりです('-'*)
い~なぁ~♪
“あみあみ教室”参加さたーい!!!
今週は行こうと思ってたのに‥
滅多に病気しない長男くんの発熱(ToT)
今回は高熱&長期間で(-o-;)
はぁー!ayaさんやM姉さん達とユンタクしたいよーo(>_<)o
アユは最近からまたチョットずつ“あみあみ”してますよ(^w^)
都合の合う時には顔だしまーす☆
“飲まNight”も参加したーーいっ”(ノ><)ノ
お久しぶりです('-'*)
い~なぁ~♪
“あみあみ教室”参加さたーい!!!
今週は行こうと思ってたのに‥
滅多に病気しない長男くんの発熱(ToT)
今回は高熱&長期間で(-o-;)
はぁー!ayaさんやM姉さん達とユンタクしたいよーo(>_<)o
アユは最近からまたチョットずつ“あみあみ”してますよ(^w^)
都合の合う時には顔だしまーす☆
“飲まNight”も参加したーーいっ”(ノ><)ノ
Posted by あ~ゆ at 2011年06月07日 08:35
あ~ゆさん
oh!!!お久しぶり~!何日か前、「あ~ゆさん何してるかなぁ、忙しいのかなぁ~」って丁度、思ってたんだよぉ!
あれれ、長男くん、大丈夫?なんか、風邪もインフルエンザも流行ってるって聞いたから、気を付けてね。
でも、あ~ゆさん、元気そうでよかったぁ♪おぉ!編み物もやってるの?いいねぇ!
今月は、月末に1度、編み物教室お休みの予定があるけど、来週なんかはまた、開催できるはずだから、時間があったら遊びに来てねぇ。
おうちの都合がつけば、是非是非!飲ま☆Nightも参加して~!
コメント、嬉しかった~。ありがとねぇ♪
oh!!!お久しぶり~!何日か前、「あ~ゆさん何してるかなぁ、忙しいのかなぁ~」って丁度、思ってたんだよぉ!
あれれ、長男くん、大丈夫?なんか、風邪もインフルエンザも流行ってるって聞いたから、気を付けてね。
でも、あ~ゆさん、元気そうでよかったぁ♪おぉ!編み物もやってるの?いいねぇ!
今月は、月末に1度、編み物教室お休みの予定があるけど、来週なんかはまた、開催できるはずだから、時間があったら遊びに来てねぇ。
おうちの都合がつけば、是非是非!飲ま☆Nightも参加して~!
コメント、嬉しかった~。ありがとねぇ♪
Posted by oG*mama*
at 2011年06月07日 09:37

勉強することは自由の選択肢を増やすってこと、共感します(^_^)色んな思考回路もできて、価値観も色々あるのにきずいて、そんでもって他人を理解できたりしながら幸せを感じる幅も広げれるのかも。
大人になっても基本は同じですね☆日々ちょっとずつでも進化してたらいーな。
明日楽しみにしてます♫
大人になっても基本は同じですね☆日々ちょっとずつでも進化してたらいーな。
明日楽しみにしてます♫
Posted by saiko at 2011年06月09日 18:41
saikoちゃん
うんうん、色んな価値観や選択の多様性を理解して、受け入れられて、それを形にしていけるってのは、まさに経験や能力の成せる業と思う。で、そこに行き詰まる自分に恐怖や焦りを感じるのも然り。
で、あたしが思う一番の恐怖は、経験や能力不足故に、その不足に鈍感や無関心になってしまうことなのかも。
「選べる」気持ちの有余は、単純に安心を得られるけど、そこには知識に加えたスキルが必要だったりするから、なかなか思う自分に成るのは難しいよね。
少し酔うてますね、あたし…だはは♪
明日、のんびり楽しい時間を楽しみにしてまぁす!
うんうん、色んな価値観や選択の多様性を理解して、受け入れられて、それを形にしていけるってのは、まさに経験や能力の成せる業と思う。で、そこに行き詰まる自分に恐怖や焦りを感じるのも然り。
で、あたしが思う一番の恐怖は、経験や能力不足故に、その不足に鈍感や無関心になってしまうことなのかも。
「選べる」気持ちの有余は、単純に安心を得られるけど、そこには知識に加えたスキルが必要だったりするから、なかなか思う自分に成るのは難しいよね。
少し酔うてますね、あたし…だはは♪
明日、のんびり楽しい時間を楽しみにしてまぁす!
Posted by oG*mama* at 2011年06月09日 23:03