2011年05月17日
さっ!何が出来るでしょう?


難しい編み方は、一切出て来ませんが、モチーフの途中で一旦、糸を付け替えて中央のモチーフの下に土台を編み付けた上に、外周の花弁を編んでいきます(説明下手ですね)。
レース針10号で編んでいきまして、モチーフを繋いだら縁編みをさらに施し、さぁ!何が出来るでしょう?
今年、多くの服飾メーカーからも出ている、ティペット(つけ襟)が仕上がる予定です。
お洋服屋さんでは、かなり安価な物から、相当、高価な物まであるようですが、端くれですが編み物やってるんですからね、無職ですしね(笑)、ここは買わずに編まなきゃだめよね?
太めの糸のティペットも見かけますが、ガーリーなアイテムですから、どうせなら繊細なレースで作ってみたいので…。
仕上がる前の物をアップするのは勇気がいります。できなかったら恥ずかしいしね。
でも、怠惰な自分に負荷をかけないとなんで(笑)。
Posted by oG*mama* at 02:01│Comments(0)
│ハンドメイド