2011年05月04日
正解じゃなくても楽しく


自分の普段持ち歩く用の巾着を編みました。
「麻の葉模様」と「スタークロッシェ」の違いがいまいち分からず、「麻の葉模様」って言っても、人によって編み方がまちまちで、何が正しいのか、未だよく分からずで、今回、編んだ模様は明らかに「スタークロッシェ」ではないし、多分「麻の葉模様」でもないんですが、クロスした模様が可愛い感じに編めました。
それより何より、「細編み」の立ち上がりが、上手くいったのが(今更!?)嬉しくて、これしか編んでませんが、なんだか達成感。
細長い形にしたかったので、思い通りの「ふぬけた」感じがお気に入りです。
さて、体のダルさが抜けません...少し横になりましょうか。
Posted by oG*mama* at 16:41│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
可愛いです
ブログの難しい内容は チンプンカンプンです(笑)
ふぬけだけ わかりました。。。
。。。。力が抜けた感じが いいです。。。
ブログの難しい内容は チンプンカンプンです(笑)
ふぬけだけ わかりました。。。
。。。。力が抜けた感じが いいです。。。
Posted by ももみ at 2011年05月06日 10:34
ももみさん
コメントありがとうございます
「麻の葉模様」も「スタークロッシェ」も「細編み」も、み~んな、編み方の名前ですが、あたしもまだまだ、分からない所も多くて、日々、勉強の毎日です
だら~んとゆるい雰囲気で耐久性は、がっちりした巾着が作りたかっんで、こちらは満足です。
また、お時間があればブログ覗きにきて下さいねぇ

コメントありがとうございます

「麻の葉模様」も「スタークロッシェ」も「細編み」も、み~んな、編み方の名前ですが、あたしもまだまだ、分からない所も多くて、日々、勉強の毎日です

だら~んとゆるい雰囲気で耐久性は、がっちりした巾着が作りたかっんで、こちらは満足です。
また、お時間があればブログ覗きにきて下さいねぇ


Posted by oG*mama* at 2011年05月06日 10:49