2011年03月13日
365日gift☆select at calendrier

東日本の各地では、とんでもない自然災害で、皆さん甚大な被害と、今も続く不安な時間を過ごされてると思います。
あたしも、千葉が実家なので、災害当日に、実家や友人などと連絡をとりましたが、とりあえず、自身の周りの人たちは、大きな被害を受けることもなく、無事だったことが確認でき、まずは安心致しました。
ただ、今も、東北方面の親族や友人と連絡が取れないとの話も聞きますので、そのような方たちは、本当に心配かと思います。
また、沖縄の友人の皆さんや、内地の友人から、本当に沢山のメールや電話を頂きまして、ありがとうございました。
信じられないような映像がTVから流れてくるのを、不安な気持ちと、どうしようもないような気持ちで見ていました。
毎朝、TVをつけるたびに増えていく、被害を受けた方たちの数字に、心が痛くなり、まだ救助の手が届いてない方が1人でも多く救われることを祈るばかりです。
昨日、具志川のジャスコでは、すでに義援金の募金箱が設置されておりました。全く足りているとは思えない救助に、こういったお金が早く届けられるといいなぁと思います。
さて、昨日は沖縄でも津波注意報が発令されておりましたが、そんな中、本当に素敵なイベントが読谷で行われました。
oharico.brancheさん主催の「365日gift☆select」!
毎回、素敵なイベントをして下さるので、本当に楽しみにしておりまして、特に今回は前日にこんなNEWSがあって、気持ちが滅入っておりましたので、元気を頂きに友人の女の子とお出かけしてまいりました。
向かう途中、少し雨に降られ、野外のイベントなので、心配になりましたが、その後は大した雨も降らずに、さすがの素敵な商品や作品の数々が並べられた、暖かい雰囲気に満ちた素敵なイベントでした。
他の出店者の皆さんも、毎度素敵で、今回も、目移りしてしまう商品ばかり!
写真はoharico.さんの素敵なバッグとmamamokoさんのビンテージグラスです。
バッグは、収納力も、デザインも使い心地も抜群!イベント後すぐにこちらのバッグに荷物を移し替えて、早速使わせて頂きましたが、なんだか勝手に得意げな気持になって歩けるバッグです。
すごいですよね?「もの」が「きぶん」まで、楽しくさせてくれたり、嬉しくさせてくれたりするんです!このバッグを制作してくれている時間や、生地を選んでる時間や、それがディスプレイされてる時間や、その時々の作家さんの気持ちやそういうものが「もの」に乗っかっているんですよね?だから、「もの」が「きぶん」まで影響するんでしょうんね?
あたしの作る「もの」が、そんな感じになれるまでには、まだまだ長い時間がかかりそうですが、いつかはそんな風に思ってもらえるものを作れるようになれればなぁと、またまたイベントに遊びに行かせて頂いて、大きいパワーをもらって帰ることができました。
是非、近日に迫った、帰省旅行の時も、連れて帰らせて頂きます!
Posted by oG*mama* at 15:39│Comments(0)
│ハンドメイド