2011年02月22日
☆おきなわマラソン☆


先日の日曜日は、おきなわマラソンでした。
朝は、4時半に起床、6時に友人2名を乗せて会場へ。天気予報通りの雨模様。
まずは、コンビニで朝ごはんを食べながら、今日のモチベーションを上げます。実は、前日に、生理になってしまい、鎮痛剤を服用するも、微妙に生理痛は続いたまま。でも、友人と会話する中で、気分は上がって、普段は気弱になりがちなあたしには珍しく、「今日の雨も、生理も経験しとけだよね~」と、友人も、「そうそう!なんでも経験しとけ~だよ!」と。
前日に、お店のスタッフちゃんたちからプレゼントしてもらっていた、プロテインバーをかじって、さらに気分や体のエネルギーをチャージ!
会場についても、まだまだ雨は止む気配がありません。宜野湾からエントリーの友人1名も合流して、スタートへの準備をします。
スポーツする者としてはあるまじきでしょうが、ここで、きっちりニコチンもチャージ(笑)。
さぁ!午前9時も間近、スタート地点に並びます。2名の友人はかなり前の方へ、あたしともう1名の友人はそれより少し後ろ側から。
NAHAマラソン同様、スタート地点で、去年の雰囲気なんかを教えてもらい、前回、数分の差で友人が先にゴールしていたため、今回は勝てるように頑張るよ!と身の程知らずに宣言するあたしに、友人も「俺も、体調が悪いとか、練習してないとか、言い訳しないぜ、お前とデッドヒートになったら、肉離れ起こしてでも、本気で走るからよ!」と。
雨降る空に花火が上がって、いざスタートです!NAHAマラソンと比べて、参加者が1/3程度なので、早い時点でランナーたちが動き出しました。
雨の中を走るのは初めて。「俺はかなりスローペースでスタートするから、自分のペースで先に行けよ」と言ってた友人。
「うそじゃ~ん!」全然、あたしにしたら早いペースです。このまま近くを走ってたら、あたしにしたらオーバーペースです。でも、頭の中には「はったりとはいえ、勝つって言っちゃったもん」と...、頑張って走るうちに、友人が前にいるのか、後ろにいるのか分からないくなりました。
トロピカルテクノセンターあたりで、前に並んでた友人2名に追いつき声をかけました。
NAHAマラソンの時も、そうでしたが、仲間の顔が見えるってのは、本当に気持ちが強くなれます。この後に控える最初の難所、勝連城跡も頑張れる気がしました。
自分の被ってる帽子から、雨のしずくが垂れてきます、靴の中もびちゃびちゃします、でも、体が熱くなりすぎず、意外に雨の中のマラソンは快適です。
沿道の応援の人の声に支えられながらも、小さい子が傘もささずに応援してるのを見ると、「風邪ひくから、おうちに入ってなさい」と心配な気持になりました。
中間地点までは、絶対に歩かないと決めていました。勝連を越えて、字具志川まで行けば、応援の仲間が出ていてくれてるはず!とっても気持の支えになりました。
登り坂を越えれば、かなり体は楽になってきましたが、今度はNAHAマラソンよりかなり早い時点で足がつり始めます。そんな中で、見えたM'sキッチンさんや、友人ファミリーの声援や、差し入れはホントに大きなパワーでした。
仲間のチームのTシャツを着て走ってたあたしは、地元でダサい走りは出来ない気持でいっぱいで、それと同時に、自分が長年、来たくてしかたなかった具志川を走ってるんだと思ったら、なんだか複雑な気持ちになりました。
そこで、今までの仲間と出場し、新しく仲良くなった仲間に応援されてることがとっても嬉しくて、安慶名十字路を通過する時にHAPPY MAMAさんに声援をもらった時は、殆ど泣きそうな気持になってたりしました。
でも、そんなセンチメンタルはそこまで。
知花十字路付近から、コリンザを超え、嘉手納基地に入る手前くらいまでは、今回の一番、辛いところでした。
走るよりも、歩く方が多い位で、とにかく「止まらない」とにかく「少しでも早く歩こう」それだけを考えて、感覚のなくなった足に少しでも負担をかけないように、濡れた路面を利用して、すり足するように大股で歩きました。
嘉手納基地に入って、道が平坦になると、体も気持も不思議と回復してきて、再びいいペースで走れます。周りの人のリズムに合わせて、自分も少しでも早く走れるように、気分を上げ、途中、元気な黒人の女の人から給水のお水をもらい、「グっジョブ!」とハグまでしてもらって、残りの10数kmに向かいました。
ライカム交差点付近で、「もしかしたら4時間代でゴール出来るかもしれん!」と思い、ドリンクを受け取れなかったM'sキッチンさんと、実家のママに電話をかけ、「意外に声に余裕があるね~」と言われながら、先を目指します。
ラスト、渡口交差点までは、鬼のような下り坂!ここまで走って来て、つったり、麻痺してる足に体重をかけるのが本当に怖い。
友人の表現で言うとこの「膝が取れると思った」あたし風に言うとこの「脛の骨が折れると思った」。かなり、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、まさにそんな感じ。
でも、この坂を下れば、ゴールはすぐそこです!あたしにしては、驚異の4時間代でのゴールも夢じゃない!
漫画倉庫の建物が見えて来ました!周りも、自分の最後、残ってる力の全てを出してスパートです。みんな、ペースが上がります!完走を目指すではなく、皆が、少しでも早くゴールしようとしている意気込みが伝わってきます。
県総の門をくぐるその時、安慶名十字路で応援してくれていたHAPPY MAMAさんが再び声をかけてくれました。
トラックに入り、自分たちの荷物が預けてあるスタンド席に、友人がいないか探します、自分の前を、走ってないか探します。
でも、見つかりません。少しでも前に、1秒でも早く、それだけを考えて沢山腕を振って走りました。
記録は4時間46分38秒!あたしにしては、ありえない好記録です!
スタンドに戻ると、友人のお母さんが「まだ誰も戻ってきてないよ~!頑張った~!偉かったね~!」と笑顔で迎えてくれました。
その後は、友人たちのゴールを必死に目を凝らして探します。
スタート地点で、「勝負だ!」と話してた友人が戻って来ました!今回は、お仕事の試験があって、NAHAマラソンから1度も練習に行けなかったと言っていましたが、去年同様、最後、半端ないスパートでトラックを走って戻って来ました!そして、ゴール!
スタンドに戻り、普段はあんまりあたしのことを褒めたりなんかしませんが、「お前、格好いいぜぇ~!」って言ってくれ、お互いに讃え合い、残り2名のゴールを待ちます。
その内の1名は、持病の膝痛が、今回はスタート前から悪く、中間地点も行けないなんて言った為、どうなったのかが心配。
制限時間が近づき、待つあたしたちも、ドキドキしてきた、その時!戻って来ました!スタンドから、大きい声で名前を呼びます!
やった~!!ゴール!
それから、すぐに、ダメだと言っていた友人も、無事に制限時間内でゴール!実は、あたしは彼がゴールしてくる所が見つけられなかったんですが、走ってる彼からは、あたしがスタンドから探してるのが見えていたみたい。あんなに、膝が痛いって言ってたのに、凄い!!
今回は、参加メンバー全員が完走してゴールという、ホントに最高の結果でした。
NAHAマラソンの自分の初完走も、とっても嬉しかったですが、今回は全員が完走できて、その嬉しさは格別!!!
今回も、練習中や前日、当日に応援してくれて励ましてくれた周りの皆さんの大きい力のおかげで、なんとか走ってこれました。
いつも、本当にどうもありがとう!!!!!
とっても大きい経験が、また出来ました。
さぁ、また次の目標が実はあるんです。マラソンではありませんが、そちらも、頑張って挑戦していきますっ!!
Posted by oG*mama* at 11:26│Comments(10)
│ライフ
この記事へのコメント
沖縄マラソン完走おめでとうございます☆
そしてお疲れ様でした!!
感動しちゃいました~!!
凄いとしか言えません!!
ほんとーにお疲れ様です
そしてお疲れ様でした!!
感動しちゃいました~!!
凄いとしか言えません!!
ほんとーにお疲れ様です
Posted by こーーとーー at 2011年02月22日 15:04
こーーとーーさん
ありがとうございます

人生2度目のフルマラソンでしたが、アップダウンの激しい「おきなわマラソン」は、初めてだったので、やっぱし不安も一杯でした


でも、沢山、応援して頂いたおかげでなんとか走り切ることが出来て、今は、感謝で一杯です

また、いい経験が出来たんで、また、別のことにも1つずつ、チャレンジですねぇ


ありがとうございます


人生2度目のフルマラソンでしたが、アップダウンの激しい「おきなわマラソン」は、初めてだったので、やっぱし不安も一杯でした



でも、沢山、応援して頂いたおかげでなんとか走り切ることが出来て、今は、感謝で一杯です


また、いい経験が出来たんで、また、別のことにも1つずつ、チャレンジですねぇ



Posted by oG*mama* at 2011年02月22日 18:39
沖縄マラソン完走おめでとうございます
ゴールの前の門を入ってくるのが
見えた時は感動でした。
本当におつかれさまでした!!
ゴールの前の門を入ってくるのが
見えた時は感動でした。
本当におつかれさまでした!!
Posted by HAPPY MAMA at 2011年02月22日 20:41
ホントに感動をありがとう












私にとっても素晴らしい経験でした。
o(^-^o)(o^-^)o












私にとっても素晴らしい経験でした。
o(^-^o)(o^-^)o
Posted by M’sキッチン at 2011年02月22日 23:04
ayaさぁ〜ん(^Q^)/^
4時間代完走☆おめでとぉーーーッ!!!
読んでて感動しちゃったよぉ〜゚+。(*′∇`)。+゚
ほんとスゴイ!!
尊敬します☆
おめでとぉーーーッ♪♪♪
4時間代完走☆おめでとぉーーーッ!!!
読んでて感動しちゃったよぉ〜゚+。(*′∇`)。+゚
ほんとスゴイ!!
尊敬します☆
おめでとぉーーーッ♪♪♪
Posted by めいしゃん at 2011年02月23日 08:03
おわーーー!!
すごい!!!!!!
日記読みながら、雨に打たれて走り続けるあやちんの姿を思い浮かべて、涙ちょちょぎれたぜい。
そして、
>地元でダサい走りは出来ない
のくだり、男前過ぎるわ。笑
漢!
心から、お疲れ!
そして、完走おめでとう♪
みんな完走するなんて、ほんとすごいよ。
かっけーッス!!!!
また次の目標に向かって、新たなスタートだね♪
すごい!!!!!!
日記読みながら、雨に打たれて走り続けるあやちんの姿を思い浮かべて、涙ちょちょぎれたぜい。
そして、
>地元でダサい走りは出来ない
のくだり、男前過ぎるわ。笑
漢!
心から、お疲れ!
そして、完走おめでとう♪
みんな完走するなんて、ほんとすごいよ。
かっけーッス!!!!
また次の目標に向かって、新たなスタートだね♪
Posted by ヒトミスフィッツ at 2011年02月23日 15:24
HAPPY MAMAさん
雨の中の応援、本当にありがとうございました。
ゴールのところで、まさか自分の名前を呼んでくれる応援があると思ってなかったので、とっても驚きましたが、物凄く嬉しかったです。
規制のかかった中での、安慶名からの移動も、きっと大変でしたよね?どうも、ありがとうございました!!
雨の中の応援、本当にありがとうございました。
ゴールのところで、まさか自分の名前を呼んでくれる応援があると思ってなかったので、とっても驚きましたが、物凄く嬉しかったです。
規制のかかった中での、安慶名からの移動も、きっと大変でしたよね?どうも、ありがとうございました!!
Posted by oG*mama*
at 2011年02月24日 23:43

M'sキッチンさん
先日は、お店に長居して、マラソンのことや色々、お話できて楽しかったです。
いつも、お姉さんには、マラソン以外でも、沢山、励ましてもらったり、支えて頂けてるので、本当に感謝してます!!
自己満足で参加しているマラソンですが、お姉さんも楽しんでもらえたと聞けて、嬉しかったです。
雨に濡れたと思ってたので、風邪などひかれてなくて、安心しました。
また、お店に遊びに行きますね~。
先日は、お店に長居して、マラソンのことや色々、お話できて楽しかったです。
いつも、お姉さんには、マラソン以外でも、沢山、励ましてもらったり、支えて頂けてるので、本当に感謝してます!!
自己満足で参加しているマラソンですが、お姉さんも楽しんでもらえたと聞けて、嬉しかったです。
雨に濡れたと思ってたので、風邪などひかれてなくて、安心しました。
また、お店に遊びに行きますね~。
Posted by oG*mama*
at 2011年02月24日 23:48

めいしゃんさん
ありがと~!!
練習不足など、不安材料の多い中での参加でしたが、周りの皆に応援してもらったり、気持ちを上げてもらえたおかげで、自分の実力以上の結果が出せました。
やっぱり、皆のパワーって凄いね!
かまってちゃんのあたしなんで、皆が頑張れ頑張れしてくれないと、多分、頑張れないの(笑)。
また、時間ができたら、おしゃべり付き合ってね~。
ありがと~!!
練習不足など、不安材料の多い中での参加でしたが、周りの皆に応援してもらったり、気持ちを上げてもらえたおかげで、自分の実力以上の結果が出せました。
やっぱり、皆のパワーって凄いね!
かまってちゃんのあたしなんで、皆が頑張れ頑張れしてくれないと、多分、頑張れないの(笑)。
また、時間ができたら、おしゃべり付き合ってね~。
Posted by oG*mama*
at 2011年02月24日 23:52

ヒトミスフィッツさん
わ~!コメントありがとうっ!!走れたよぉ!
「漢」って(笑)。嫁入り前ですが、「男前」とか「男らしい」とかの褒め言葉(?)を日々、周りから頂いてるあたし...いいことよね?(笑)。
でもさ、言って頂けてる程でもないあたし、普段、仲間内に何にも貢献できてないので、せめて自分が「頑張りたい!」って言ったことぐらいは、頑張らないとね。
「貢献」なんて立派なことは、多分これからもできんけどさ(笑)。
今回は、ホント、皆が完走できたのがとっても嬉しいよ!最高!!
うん!次の目標に向けても、頑張ります、また、連絡するね~。
わ~!コメントありがとうっ!!走れたよぉ!
「漢」って(笑)。嫁入り前ですが、「男前」とか「男らしい」とかの褒め言葉(?)を日々、周りから頂いてるあたし...いいことよね?(笑)。
でもさ、言って頂けてる程でもないあたし、普段、仲間内に何にも貢献できてないので、せめて自分が「頑張りたい!」って言ったことぐらいは、頑張らないとね。
「貢献」なんて立派なことは、多分これからもできんけどさ(笑)。
今回は、ホント、皆が完走できたのがとっても嬉しいよ!最高!!
うん!次の目標に向けても、頑張ります、また、連絡するね~。
Posted by oG*mama*
at 2011年02月25日 00:04
