てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ハンドメイド › 大切な色々はフレッシュが1番、でも保存もね

2010年07月19日

大切な色々はフレッシュが1番、でも保存もね



こちらの日記、絵が美しくなくて申し訳ありません。

今日は、週末の遊び疲れた体と、生活をリセットするべく、雨の1日、のんびり過ごしました。

そして、今週の美味しいご飯の為の、作り置き料理をいくつか...。

ガラスの器に入ったのは、今が旬の新生姜を細かく刻んで、甘辛醤油漬け(写真1)。あったかいご飯に乗せて食べたり、おにぎりにしたり、豆腐の上に乗せたり、炒飯に混ぜ込んだり...とっても便利で美味しいです。

作ってから、3日位置くと、生姜の辛味もマイルドになって、食べやすくなります。

ホーロータッパーウエアに入ったのは、お酒のおつまみにも、おかずにもばっちりの韓国風ナムル(写真2)。簡単にできて、ホントに後引く美味しいお惣菜。

プラスチックのタッパーウエアに入ったのは、これまた新生姜の甘酢漬け(写真3)。ちらし寿司やご飯の箸休めにはもちろん、ジャパニーズなあたしは、こちらを緑茶のお茶請けにするのが大好き。

こちらも、2、3日、置いた方が美味しいですね。

最後、ジップロックに入ってるのは、「胡瓜のQちゃん風パリパリ漬け」(写真4)。
先日、お料理の上手なお友達が、作っていて、美味しそうだったので、マネして作ってみました。

胡瓜を1度、お湯通ししてあるんで、味がしみ込んで美味しいはずっ!!こちらにも、生姜がたっぷり。塩こんぶも入ってるんで、食べるのが楽しみです。

夏は、美味しい野菜が沢山ですが、如何せん独り暮らしのあたしは、沢山の種類の野菜を摂るのも、保存の問題やなんかで、なかなか難しかったりします。

でも、少しだけ手を加えて、保存できる状態にしたりすれば、朝の時間のない時や、急に友達が来て、お酒を飲む時も、ちょっと使えていいですね。

明日は、M'sキッチンさんで、編み物教室です。お天気は回復しますかね?
お時間に都合のつく方は、連休疲れを癒しにいらっしゃいませんか?

美味しいデザートと楽しいおしゃべり付きで、お待ちしております。


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

RAMBLING
RAMBLING(2013-02-14 02:20)


Posted by oG*mama* at 22:27│Comments(2)ハンドメイド
この記事へのコメント
ナムルの作り方が知りたいだすよ。

あとね、来月の件もちょっとまってね☆
今スケジュール確認中~
Posted by しゃーこしゃーこ at 2010年07月22日 15:46
しゃーこ

ナムル、とっても簡単に作れるよぉ!今度、我が家に来た時、教えるよね♪
わすれてたら、言ってね。

来月、オッケー!クッキングNIGHTにしよぉかなって勝手に思ってるよ。
Posted by oG*mama* at 2010年07月22日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。