2010年07月13日
夏のお楽しみ

夏に産まれたのが関係しているのか、あたしは夏が大好きです。こちらの友達と話してると、夏は嫌いという人が多いのですが、あたしは、冬の寒い時期になると全てのやる気がなくなって、もうとにかく動きたくない。それに、夏の方が朝、昼、夜、と1日の中で、空や聞こえてくる色んな音や、そんなものがやたらドラマチックでいいじゃないですか?「暑いなぁ~」と日中、お外に出るのも面倒で、そよそよした風に吹かれて、ごろんとしてる時なんかも、冬の昼間にはない、妙なしーんとした雰囲気が、なんともノスタルジックだったり、色っぽかったりするではないですかっ!
そんな、夏が大好きなあたしですが、暑くなると活動し始める蚊は、やっぱり苦手。
ここ数年、雑貨屋さんなんかでも、よく目にするようになったシトロネラキャンドル。蚊取り線香の除虫菊の香りも大好きですが、天然の除虫菊を使った蚊取り線香って最近、少ないですよね?そんな訳で、このシトロネラキャンドルなのです。
こちらは、虫が嫌がる香りがするんですが、人間のあたしは、なんともこの香りが好きなのです。
お部屋の中で、ってよりは、バーベキューなんかをする時に野外で使用がお勧めではあるんですが(アロマキャンドルなんかに比べて火が強い物が多いのです)火事に気をつけて、あたしは屋内でも使ってしまっています。
アロマキャンドルもそうなんですが、なんでしょうね?炎のゆらゆらした光ってのは、なんだか気持がゆったりするもんです。
夕方から、今日は夜遊びもないって日は、キャンドルをともして、好きなお酒なんかを飲んでると、昼間の暑さも疲れも抜けていきます。
シャワーの後で、ビールとタバコを持って、お外でぼんやりする時なんかも、キャンドルがあれば、なんだかそれだけで、とっても快適な空間です。
昼間は、箱にしまってある大量のキャンドルを、一斉に出して、夜を過ごすのも、たまにはいいですね。
缶詰の空き缶で、キャンドルランタンを今年もそろそろ作ろうかな?今年のランタンも、夏の始まりの潮風がキレイなシャビーな感じに仕上げてくれるでしょうか?
季節の準備をするのは、楽しいものです。それは、夏に限らずですが、せっかく沖縄は大好きな夏が長いですからね、多少忙しくても、存分に楽しみたいです。
さてさて、今日はM'sキッチンさんで編み物教室です。今日も、普段は店頭に並ばない特別メニューのおやつが用意されてるようですよ!ギラギラ太陽の中、ご機嫌なロックンロールナンバーでもカーステから流して、ドライブがてら、いらっしゃいませんか?
Posted by oG*mama* at 09:59│Comments(0)
│ライフ