2010年06月14日
この時間がやっぱり必要!
おはようございます。
この週末は、なんだか久しぶりに「ちゃんと」晴れてくれました。
この2週間くらい、平日もお天気が良くなかったり、晴れた日には、自分に用事があったり、体調が悪かったりと、なんだか、自分とお天気の具合のタイミングがあわなかったんですが、昨日の日曜日は、週の途中からもうお天気が良さそうだったんで、「この日曜日は、絶対!絶対!!スケボーするんだっ!!」と思っていたんですね。
あたしは、まるっきりのヨチヨチ・スケーターなんで、凄い何かができるとかではないけど、へたっぴ故に、毎回、新しいことが少しだけできるようになって帰って来れるから、嬉しいです。
男の子たちみたいに上手だと、そうはいかないですよね?
いわゆるスランプだったり、壁だったりがあって、結局はやっぱり楽しくて大好きなんだけど、そのスランプや壁との付き合い方が色々、悩むところもあるんだろうなぁと思います。
10年位前は、「気合い上等」「特攻上等」で、いわゆるあたしも一発芸的なスケートをしてたけど、今は「ちゃんと」上手になりたいから、ホントに前に比べれば、1つ1つ丁寧に練習してるなぁと思います。
ちゃんと「スポーツ」してる感じです(笑)。
どっかのスケートブランドじゃないけど「スケートボーディング イズ ノット クレイム」です(笑)。
友達の男の子たちも、とっても丁寧に分かるように教えてくれるし、「ケガしないようにやれよ」的な以前は考えられなかった言葉すらかけてくれて(多分、以前のあたしがこんな聞いたら怒ってたけど笑)沢山、沢山スケボーをやってきて、色んな経験をしたり、普段の生活の中でも、色んなことを経験して、この「正解」に辿りついた気がします。
あたしは、いくらもスケボーの知識も技術もありませんが、「たかが」スケボーなんですが、その中で、きっとみんな、ちょっとカッコいい大人になってきた気がします。
It's only skateboarding but like it!!!みたいな?(カッコつけすぎか笑)。
スケートにまつわるエトセトラに笑ったり、涙ぐんだり、励まされたり、自信を持ったり...あたしは、普段、人と付き合ったり、生活したり、仕事したり、編み物したり、そんな時も、このヨチヨチ・スケートの中で知ったことや、感じてることが、色んな形で影響してるんだよな。
自分の大好きな仲間のスケーターたちには、いつまでたっても追い付きなんかはしないけど、それでも、後ろの方で、よろよろヨチヨチ滑ってるあたしを、少し離れた所から、バカにしたりしないで、笑いながら「頑張れ、頑張れ」してくれるのを、裏切らないように、色んなことを頑張りたいのです。
この週末は、なんだか久しぶりに「ちゃんと」晴れてくれました。
この2週間くらい、平日もお天気が良くなかったり、晴れた日には、自分に用事があったり、体調が悪かったりと、なんだか、自分とお天気の具合のタイミングがあわなかったんですが、昨日の日曜日は、週の途中からもうお天気が良さそうだったんで、「この日曜日は、絶対!絶対!!スケボーするんだっ!!」と思っていたんですね。
あたしは、まるっきりのヨチヨチ・スケーターなんで、凄い何かができるとかではないけど、へたっぴ故に、毎回、新しいことが少しだけできるようになって帰って来れるから、嬉しいです。
男の子たちみたいに上手だと、そうはいかないですよね?
いわゆるスランプだったり、壁だったりがあって、結局はやっぱり楽しくて大好きなんだけど、そのスランプや壁との付き合い方が色々、悩むところもあるんだろうなぁと思います。
10年位前は、「気合い上等」「特攻上等」で、いわゆるあたしも一発芸的なスケートをしてたけど、今は「ちゃんと」上手になりたいから、ホントに前に比べれば、1つ1つ丁寧に練習してるなぁと思います。
ちゃんと「スポーツ」してる感じです(笑)。
どっかのスケートブランドじゃないけど「スケートボーディング イズ ノット クレイム」です(笑)。
友達の男の子たちも、とっても丁寧に分かるように教えてくれるし、「ケガしないようにやれよ」的な以前は考えられなかった言葉すらかけてくれて(多分、以前のあたしがこんな聞いたら怒ってたけど笑)沢山、沢山スケボーをやってきて、色んな経験をしたり、普段の生活の中でも、色んなことを経験して、この「正解」に辿りついた気がします。
あたしは、いくらもスケボーの知識も技術もありませんが、「たかが」スケボーなんですが、その中で、きっとみんな、ちょっとカッコいい大人になってきた気がします。
It's only skateboarding but like it!!!みたいな?(カッコつけすぎか笑)。
スケートにまつわるエトセトラに笑ったり、涙ぐんだり、励まされたり、自信を持ったり...あたしは、普段、人と付き合ったり、生活したり、仕事したり、編み物したり、そんな時も、このヨチヨチ・スケートの中で知ったことや、感じてることが、色んな形で影響してるんだよな。
自分の大好きな仲間のスケーターたちには、いつまでたっても追い付きなんかはしないけど、それでも、後ろの方で、よろよろヨチヨチ滑ってるあたしを、少し離れた所から、バカにしたりしないで、笑いながら「頑張れ、頑張れ」してくれるのを、裏切らないように、色んなことを頑張りたいのです。
Posted by oG*mama* at 05:46│Comments(0)
│ライフ