てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ハンドメイド › 劣等性のいびつなLOVE

2010年04月08日

劣等性のいびつなLOVE

NHKで放送されている「すてきにハンドメイド」

本日の放送分、皆さん見られたでしょうか?

お花のモチーフを鈎針で編んで、シンプルな洋服を飾るという内容でしたが、あみあみ教室に参加してる皆さんは「はぁ~、簡単すぎだろぉ」と思ったのでは!?

今、あみあみ教室に参加頂いてるメンバーさんは20名位になってるかと思いますが、皆さんホントに優秀なんで、あっという間に上手になってくださって、今日、番組で紹介していたモチーフ位なら、ホントに楽々、作っちゃうだろうなぁと思って見ておりました。

あたしは、教室でも毎回の様に言っていますが、謙遜でもなんでもなく、もともとが本当に不器用で、編み物を始めた当時も、沢山編んでも全く上手に編めるようにならず、泣いたり、いらいらしたり、投げ出したりの繰り返しでした。

何度も数年置きにチャレンジしては挫折しての繰り返し。運良くなのか、悪くなのか、自分のママやおばさんが編み物の先生の免許なんかを、なまじ持ってる為、目の前でさくさく編んでるのを見せられては、悔しくて、怒ったり泣いたりを何度もしました。

こんな環境に居ながら、誰も詳しい編み方や本の記号の見方を親切に解説してくれる人もおらず、「なんで分からんかね?」とほったらかし。

「教えたでしょ?後は練習よ」と言葉は穏やかですが、何にも覚えられない...。

元来の負けん気だけが、今のあたしの編み物ライフを支えてると言ってもいいですね。

綺麗な糸が以前は高価で、買えなかったので(今みたいに100均なんかでなかったですよね?)ママのいらなくなった屑糸で練習、練習。

可愛い糸や、素敵な糸は1個も持って無く、おばあちゃんみたいな色の糸ばっかり...。

少し編めるようになっては、ママやおばさんの持ってる編み物の本を片っ端から眺め、図書館で借りては眺め、編んではほどいて、挫折して、悔しがって、いらいらして...。

ちっとも楽しいハンドメイドライフなんかじゃありません。素敵でも、楽しくもありませんでした。

でも、編めるようになりたくて...

そんな中で、「編み物本の不親切な解説の仕方」「編める人の説明の下手さ」に自分自身がいらいらしたし、頭にきてたんです。

「編める人だけが優雅にハンドメイドライフじゃねぇかっ!!!」

「自由に楽しくハンドメイドなんて嘘じゃねぇかっ!!!」

「のんびり春の午後にきままにハンドメイドだとぉ!!嘘つけっ!!!」

あたしが、常に自分のハンドメイドスタイルを「歯ぎしりハンドメイド」「ノイローゼハンドメイド」と言ってるのは、こんな思いからなのです。

教室をやっていて、あんまり皆さんがすんなり上手になっていくので、「やっぱし、あたしが異常に下手だったんだな」と日々思います。

やっぱり、ホントはのんびりハンドメイドライフってあるもんなんだなと思います。

少しは編めるようになった今も、あたしはいつも「歯ぎしりハンドメイド」で「ノイローゼハンドメイド」で御座います。

常に、不条理な状況にいらいらしたり、怒りを感じながら実は編んでいるので御座います。

でも、そうやって仕上がった作品は何とも愛おしくて、可愛いので御座います。

作品を渡す相手が決まっている時「なんであたしの気持ちがもっと作品に反映しないんだ!」と歯ぎしりしていますが、仕上がった時には「頑張ったんです、どうかこの作品を気に入ってくれますように」と思うのです。

なので「LOVE MaDE」に込められた「愛情」はかなり屈折しておりますが、これがあたしの「まんま」の愛情なので御座います。

いいなぁ、みんな上手で....いつも、あたしは色んなものが羨ましくて仕方ありません。
だから、教室をやってても先生らしくなんかありません、いつも「ごめんね」と思いながら偉そうな振りしてやってます。

これからもがんばりますので、皆様お変わりなく宜しくで御座います。

あみあみ参加をためらってる初心者様、ぶきっちょ様、普通はそうですよ。
人生に必要ない作業なんです、出来ないのが当たり前です。
そう、人生に必要ない技術なんで、のんびりゆったり「うまく編めたら儲けもの」位であみあみしてみませんか?


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

RAMBLING
RAMBLING(2013-02-14 02:20)


Posted by oG*mama* at 22:36│Comments(6)ハンドメイド
この記事へのコメント
私はayaさんと出会えてあみあみの楽しさを知り作品が出来上がるたび、感動したり(∪o∪)。。。しあえる素敵な方々に出会え〜本当に感謝(^人^)でいっぱいです。これあらもよいお付き合いが出来たらウレシイです。O(≧∇≦)o
Posted by M’sキッチン at 2010年04月08日 23:18
M’sキッチンさん

お姉さんが毎回、そう言ってくれる度に泣きそうなくらい、嬉しく思います!

ホントはもっと50-50にお付き合いできればいいのに、いつもあたしが貰ってばっかりなのが心苦しいですが、あたしこそ、一杯感謝しています!!

どうぞ、こちらこそずっと仲好ししてくださねぇ~♪
Posted by oG*mama*oG*mama* at 2010年04月09日 03:24
歯ぎしり&ノイローゼ…(爆)!!
ウケるッ(≧▼≦)!!
アタシは「舌打ちハンドメイド」って感じでしょうか(笑)

アタシは、あみあみ教室の先生がayaさんで良かったデス!!
aya先生じゃなかったら、きっと続けてません(笑)
こんなアタシに丁寧に根気強く教えてくれて、しかもわかりやすい!!
お喋りも楽しいし、aya先生無しではアタシのあみあみライフは、お先真っ暗ですよ!!
申し訳ないなんて思わないで下さいね!!
大好きッす(//∀//)
Posted by めいしゃん at 2010年04月09日 12:40
アヤ☆サンが先生じゃなかったら~(≧▽≦)ゞ乙女塾なんて出来てなかったよ~ホントに教え上手で…あのミラクル作品を作っていたライカ☆サンでさえ…今はステキな創作作品に変えている彼女アヤ☆サンと企画してくれたプチアンジュとM'sキッチン☆サンのおかげですぅサンキュ~デス

今日はアリガトウゴザイマシタm(u_u)m元気も貰えて感謝デス私がアヤ☆サンに癒やされちゃいました~
Posted by モモロン at 2010年04月09日 20:26
めいしゃんさん

色んなラッキーな状況が重なって、今のあみあみ教室でめいしゃんさんや皆さんに出会えて、あたしいにとってはこれ以上ないよぉ、な環境を与えてもらえて、そんな中で、めいしゃんさんに、こんな言ってもらえたら、泣きそうな程、嬉しいです!!

教えられる技術なんてのは限界がありますが、「楽しいよ」って思ってくれて、可愛い作品を次々仕上げてるめいしゃんさんを見てると、あたしまで嬉しいです。

「大好き」なんて言われ慣れてないから、照れるよぉ♪でも、嬉しいよぉ♪

あたしだって、めいしゃんさん大好きだもんっ!
Posted by oG*mama* at 2010年04月10日 14:55
モモロンさん

昨日は、素敵なネイルにしてくれてありがとうございました、急にお願いしたのに、とっても綺麗にやってくれて、昨日も深夜カフェの店内が薄暗いんですが、手元がキラキラしてて、すっごい綺麗だったぁ♪

あたしが癒せてましたぁ?ホント!?なんか、普通におしゃべりして、話の内容も特別なことなんて何にもしてなくても、楽しい雰囲気の中に居ると癒されますよね♪あたしも、とっても楽しかったですっ!

モモロンさんもライカさんも、いつもおっきい気持ちであたしを受け入れてくださってるから、あたしもすっかり甘えてしまって、その中で楽しく過ごさせてもらえて....。

お店にも、そこにいる皆にもホントに大感謝ですっ!!

すぐに凹んだり、ダメになったりするあたしですが、これからも長い目でどうぞよろしくお願いしますっ!!
Posted by G*mama* at 2010年04月10日 15:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。