2010年03月07日
理想へ…
あたしがマラソンを走る訳ではないのに、何故か緊張して眠れないので、ブログ書きます。
あみあみ教室の中でも、時々、話すことなんですが、あたしは編み物やその他の手芸をする時にいつも思ってることがあります。
あたしが、手芸で作る色々は、決して生活に不可欠な物を作ってる訳では無く、生活の知恵的な節約の為でも無い訳で、雑に言えば、無くても生きていける物が殆どです。
だからこそ、「使えればいい」では無いんですよね。
綺麗に丁寧に素敵に作ってなんぼかなぁ…と思うのです。
だから、個人的には、「不格好でも、それが手作りの味」ってのは無しなんですよね。
でも、自分の理想とは裏腹に、あたしの技術はまだまだで、不格好な物になってしまうことも、しばしば…。
LOVE MaDEという「愛情だけは込めてます」な名前で、作品を作っていますが、その愛情が「言い訳」や「自己満足」にならないようにしたいものです。
綺麗で素敵な人や物を「うわべだけ」とひねて見る人も生活の中には、たまに出くわしますが、綺麗で素敵な人や物の後ろにある「愛情」や「努力」は計り知れないはずです。
顔の造作は、かなり残念なあたしではありますが、綺麗で素敵な人だなぁと思ってもらえるようになりたいし、自分が作った物も、いつかそうなれるように、日々、修行は続くのです。
なぁんちて♪
あみあみ教室の中でも、時々、話すことなんですが、あたしは編み物やその他の手芸をする時にいつも思ってることがあります。
あたしが、手芸で作る色々は、決して生活に不可欠な物を作ってる訳では無く、生活の知恵的な節約の為でも無い訳で、雑に言えば、無くても生きていける物が殆どです。
だからこそ、「使えればいい」では無いんですよね。
綺麗に丁寧に素敵に作ってなんぼかなぁ…と思うのです。
だから、個人的には、「不格好でも、それが手作りの味」ってのは無しなんですよね。
でも、自分の理想とは裏腹に、あたしの技術はまだまだで、不格好な物になってしまうことも、しばしば…。
LOVE MaDEという「愛情だけは込めてます」な名前で、作品を作っていますが、その愛情が「言い訳」や「自己満足」にならないようにしたいものです。
綺麗で素敵な人や物を「うわべだけ」とひねて見る人も生活の中には、たまに出くわしますが、綺麗で素敵な人や物の後ろにある「愛情」や「努力」は計り知れないはずです。
顔の造作は、かなり残念なあたしではありますが、綺麗で素敵な人だなぁと思ってもらえるようになりたいし、自分が作った物も、いつかそうなれるように、日々、修行は続くのです。
なぁんちて♪
Posted by oG*mama* at 04:17│Comments(0)
│ライフ