てぃーだブログ › LOVE MaDEな日々〜senseless things〜 › ハンドメイド › 時間を超えるレース

2010年02月25日

時間を超えるレース

日本ではやる人が今は少ないボビンレース。

編み物の先生をしていた叔母が以前、やっていて、いつかはあたしも…と子どもながらに思いつつ、未だ手が出せていません。

ベルギーのブリュージュはこのボビンレースの盛んな街です。中世からの伝統工芸かつ芸術作品です。

型に糸を無数のピンで留め、何百本ものボビンを素早く動かして模様を作っていきます。正確さと根気のいる作業です。

カジュアルで日常使いの作品もステキですが、こういう伝統芸には尊敬と憧れを抱きます。

こうやって仕上げた作品をおばあちゃんからお母さん、娘、はたまた孫の代へと引き継いでいくなんてステキですね。

刺繍や編み物でいつかはそんな作品の作れるようになりたいもんです。




同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-03-11 16:01)

RAMBLING
RAMBLING(2013-02-14 02:20)


Posted by oG*mama* at 10:36│Comments(0)ハンドメイド
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。