耳鳴りの原因は!?
本日は、久しぶりに体調を崩しまして、お仕事をお休みしてしまいました。
台風接近で気圧が下がり、満月が近いのも影響してるのでしょうか?突如の不調に、気分までがっかりしましたが、夕方頃からは少し落ち着いてきましたので、なんとなくおうちで緩い服装でのんびりしておりました。
先日のお誕生日のプレゼントにお友達から頂きましたキンモクセイのハーブ蜜酢で、ビネガードリンクを作ってゆっくり飲みました。
甘いキンモクセイの香りが心地よくて、自宅で育ったバジルの葉っぱを1枚浮かせたので、そのスッキリした香りに、気分まで落ち着きました。グラスは、去年のお誕生日にプレゼントして頂いたもの。涼しげなドット柄がかわいいレトログラスです。
キンモクセイは白ワインに乾燥させたお花をつけても、素晴らしく美味しくなりますよね?
大好きな女の先輩で、いつもふんわりキンモクセイの香りのする方がいました。強いイメージがある先輩でしたが、その香りはなんだか先輩の内面を表現してるみたいに穏やかで、優しく、ナイーブな感じがして、どこのメーカーの香りか何となく聞いてはいけない気がして、今もどこのトワレだったのかは不明です。
香りは、どんなに既成のものを身につけていても、その人の著作権みたいに不可侵な部分な気がしてしまって、そのことを話題にするのは、なんだか留まってしまいます。
そのことを話題にしたり、特に「どこのメーカーか?」なんて聞いてしまうのは、とっても「野暮」な気がしてしまいます。
なんとなく、その部分はじんわり味わって、時々そのことを反芻したりしながら、しんみりしたいものです。
関連記事