おやつだったり、害虫駆除だったり

oG*mama*

2011年07月08日 10:27



写真1は、先日のおやつタイムの様子。宜野湾にあります安くて美味しいシフォンケーキのお店で購入しました五穀シフォンケーキです。

こちらで、150円という安さと、気取らないお店の雰囲気に学校帰りの学生さんも多く来店するようです。

こちらは、1ホールでも、ぺろりといけてしまう程の、軽いケーキで、朝食代わりにも食べられてしまいます。

甘党ではないあたしなので、殆ど日常的には甘いものは買わないのですが、こちらのシフォンは、近くに行くとつい買いたくなってしまうのです。

お味のバリエーションも多く、他にもチョコとか、ストロベリーなど選ぶのも楽しいです。

写真2は、我が家の紫蘇です。ざくざく刻んで、ベーコン、キャベツ、きのこと一緒にガーリックオイルでパスタにしました。

さっぱり和風な味付けで、少し夏バテ気味のおなかにも、あっと言う間に入ってしまいました。

実は、今朝、ベランダのバジルの苗の1つが葉っぱがボロボロになってて、「はっ!」と見てみると、なんと2匹のぐねぐねした幼虫にむしゃむしゃされてました。なんということ...。

あんな、バジルみたいな香りの強い葉っぱを子供の分際で齧る輩がいるとは...。

こやつらを即刻排除して、齧られた葉っぱを取り除き、我が家のバジルチームの1名が、随分涼しげな丸坊主になってしまいました。悔しい...。でも、これからじゃんじゃん葉っぱが茂る時期ですからね、すぐに復活してくれると信じております。

ご自宅のガーデンで、黒白ボーダーのぐねぐねした輩を見かけましたら、皆さんお気をつけてね。

他のグリーンたちは、お花を咲かせたり、次々に新しい葉っぱを芽吹かせたり、自由気儘で御座います、まったく夏バテ知らずのタフな連中です。

関連記事