布ナプ祭り!
今朝は、風がうーうーしてる具志川です。テレビに映ってる北海道の映像では、雪が降ってます、もうそんな時期なんですね。
昨日は、うるまシティープラザで開催されておりました「布ナプ祭り」に行って来ました。
数年前から、話題にもなっていて、今や通販でも販売されてたりするほど、抵抗なく使用されてる方も最早、沢山いる布ナプですが、あたしには、まだまだ抵抗や、疑問や、不安も多いアイテム。
でも、以前、友人が「かなり、いい!」と絶賛してたこともあり、興味はあったので、編み物教室の始まる時間まで、部屋着の様な姿で、ふらぁ~と行って参りました。
会場でKさんに出くわし、一緒に回ることに。
色とりどりの、可愛い生地で作られた布ナプは、それだけでなんだか使ってみたい気持ちにはなるものの、なかなか、やっぱりすぐには手にできずにおりまして...、販売しておりました方に今まで疑問だったことをあれこれ相談し、試しに、1つ購入しました。
どんな使用感なんでしょうか、女子にとっては、毎月どうしても億劫な気持になる数日ですが、布ナプで少しでもその期間が快適に過ごせればと思います。
そして、このイベントでは、他にもハンドメイドの雑貨やパン、お菓子、マッサージなど、色んなブースも出店されていて、安慶名のフクロク亭さんで、ジンジャーの焼き菓子と、手作りジンジャーエールを購入。
先日の女子の会で、丁度、手作りジンジャーエールの話をしてた所で、もともと生姜好きのあたしとしては嬉しいおやつでした。
こちらのジンジャーシロップは生姜焼きや、照り焼きチキンなんかに使用しても絶品とのこと、是非、今度、試してみたいです(こちらの肉料理、どちらも大好物!)。
さてさて、明るくなるとともに、さっきまでうーうー言ってた風が少しおさまって来ました。
今日も、元気に頑張りましょう!!
関連記事