編み物教室 ご参加ありがとう御座いました

oG*mama*

2010年09月14日 02:23



日付変わって、昨日はM'sキッチンさんでの編み物教室でした。今回、ご参加頂いた方は初参加の方ばかりでしたが、あたしの面倒な話にも付き合って下さって、最後には、とっても上手に編みあげてらっしゃいました。また、お時間の都合がつきましたら、是非、ご参加くださいね、楽しみにお待ちしております。

お仕事の休みが、月曜日しかないので、編み物教室が終わってから、以前からお取り置きをお願いしておりましたパールさんへ、急行。

写真の写りがよろしく御座いませんが、ランプベルジェで御座います。

ヨーロッパでは100年以上の歴史があり、もともとフランスの薬剤師が病院の空気清浄や、病気の緩和の為に開発したものだそうで、色々な疾患の症状を緩和したり、虫よけ、リラックス効果など、「見た目が素敵」に加えて、「機能」が備わったものが好きなあたしとしては、なんだかグッとくるアイテムなのです。

かなり以前から気にはなっていたものの、なんとなく手が出せずでいたのですが、やっと我が家にやってまいりました。

何事も、イメージと雰囲気が結果を左右させる性質らしいあたし、そんな訳で、眠る前の瞑想のような、居眠りのような時間が大切なため、こちらのアロマベルジュが、助けになってくれることを期待しております。

昨晩は、マラソンもして来たんですが、ここ最近では1番、調子良く走ることができたので、少し満足!でも、まだまだまだですね。このままでは、完走は夢のまた夢に終わってしまいそう...、なんとか、本番当日までには、体力も持久力も上げたいですね。

毎日、パタパタしておりますが、地味~に甘い気持にもなったりならなかったり(笑)。

一応、こんなんでも女子ですからね、頂ける甘い気分は美味しく頂いて、明日の活力にしたいもんで御座います。

水曜日は、Cafe Amuruで、13時から編み物教室です。

チビちゃん達の、夏休みも終わって、少し落ち着いた午後の時間が作れたわ...な素敵で可愛いママさん、全島も終わって、この夏知り合った素敵なダーリンの為に、ハンドメイドでもやって可愛いベイビーになろうかしらな女の子、後はあたしのように「今年もこのまま夏が終わっちゃうなんてヤダ~!」な可愛そうな女子様達(もし、いてくれたら一番の大歓迎!笑)石川まで、ドライブがてらいらっしゃいませんか?

関連記事